飯能市 『ベランダ防水工事』『FRP防水工事』『外壁補修工事』 T様邸
飯能市 ベランダ防水工事 FRP防水工事 外壁補修工事
㈱ホソダブログをご覧いただきありがとうございます。
飯能市のお客様からのご依頼です。
防水工事
施工前
T様邸のベランダは経年劣化で傷んでいました。
雨漏りに繋がる恐れがるため新たに防水層を形成しました。
ドレン本体は錆びて外れており、汚れが詰まっています。
手順は下地形成→FRP2プライ防水→トップコート です!!
既存の下地と防水層を撤去します。
下地補強をしました。
新たに垂木を追加で取り付けます。
コンパネを貼り合わせます。
現場でサイズを合わせてカットします。
貼り付けが終わったらコンパネにビスを打ちます。
隙間部分には面木を取り付けます。
面木とは、入隅に取り付ける材料のことを言います。
改修用ドレンは既存のドレンに差し込むため内径が小さいものを得選びます。
取付後、コーキング材を充填し隙間を埋めます。
防水層はこの上から作ります。
コンパネ上にガラスマットを敷く前に表面がボコボコしていると
上手く施工することができないので、穴やビス打ちしたところをパテで埋めます。
乾燥後、FRP専用プライマーを塗布します。
ガラスマットを敷き、ポリエステル樹脂を含浸させます。
気泡が入らないようにローラーを使い脱泡作業を行います。
2プライ施工です。
保護仕上げ材のトップコートを塗布します。
サッシ下の立ち上がりまでしっかりと塗布します。
どこか一か所でも施工不良があると
そこから雨水が入り込み雨漏りに繋がる可能性があるので丁寧に作業します。
防水工事・施工完了
表面も均一で綺麗な仕上がりです。
梅雨前に工事が完了し安心です!
2プライ施工をしたので新築時と同様の耐久性・美観となりました。
外壁補修工事
施工前
ベランダからの雨垂れもあり外壁の塗膜剥離が起きています。
外壁の塗膜剥離には様々な原因があります。
・下地処理が適切に行われていない
・下地材と上塗り材の組み合わせが悪い
・雨水の侵入 などが挙げられます。
そのまま放置してしまうと外壁材があらわになって
直接、紫外線や雨水が当たることになります。
躯体に影響を及ぼし耐震性にも問題が出てくる可能性があるので
専門業者に早めの補修工事の依頼をすることをおすすめします!!
塗装しない部分に養生をし
エポキシ樹脂のKモルタルで剥離部分を補修します。
軽量のため厚塗りも可能です。
均一に塗りながら調整します。
スプレーガンで下塗り材を吹き付けます。
広範囲に塗布することができます。
使用した塗料は日本ペイントのアンダーフィラーです。
細かいところはローラーで均一に塗布します。
中塗り・上塗りと二度塗りし完工です。
使用したのは日本ペイントのパーフェクトトップです。
色味は既存の外壁と合わせました!
違和感なく耐久性を向上させました!
防水工事や外壁補修でお困りの方は
株式会社ホソダまでお気軽にご連絡ください!!