ブログ一覧


所沢市 『外壁塗装』『板金塗装』『付帯部塗装』 A様邸

 

所沢市 外壁塗装 板金塗装 付帯部塗装 A様邸

 

ホソダブログをご覧いただきありがとうございます!

 

所沢市のお客様の外壁塗装をおこないました。

塗装前は画像のようにひび割れや塗膜の剥がれ出ていました。

 

外壁が傷んだ状態を放置すると、、、

1. 雨水の浸入による建物の劣化

2. カビや藻の発生

3. 断熱性・気密性の低下

4. シロアリ被害のリスク

5. 耐久性の低下と地震への影響

6. 美観が損なわれる

 

このような問題が発生する可能性があるので

外壁の状態によって適切なメンテナンスをすることが大切です!!

 

施工前/施工後

付帯部は屋根の色に合わせたブラウンで

外壁全体はイエローにしとても明るい雰囲気になりました!!

明るい印象になり素敵です(^^)

 

 

破風塗装

汚れを除去するためにケレンをして表面を整えます。

その後、下塗り・中塗り・上塗りと塗装します。

根の端を守る役割があり、雨風の侵入を防ぎ、美観を整える重要な部分です。

 

 

下屋根塗装

下屋根は雨水が溜まりやすいため年数が経つと傷みが目立ってきます。

そのため外壁と同様に定期的なメンテナンスが必要です。

足場が設置されているときに工事をおこなうことで

足場代金のコスト削減にもつながります💪✨

 

 

雨樋塗装

雨樋はほとんどがプラスチックや金属性なので

色褪せやひび割れが起こりやすいです💦

雨樋塗装の注意点

🔹 雨樋は「雨水を流す機能」が最優先なので、厚塗りしすぎないように注意!

🔹 外壁や破風板と一緒に塗装するとコストを抑えやすい

🔹 劣化が激しい場合は塗装ではなく交換を検討

 

 

雨戸塗装

錆や色褪せが発生していたため

表面の汚れを落とした後に塗装します。

外観の美観も向上します✨

 

 

軒天塗装

通気性を確保し、建物内部に雨水が入り込むのを防ぐ役割があるので

外壁塗装の際に一緒に塗装するのがいいです!!

 

 

外壁塗装

カチオン補修とは、コンクリート表面の劣化やひび割れを補修するためのひとつで

カチオン系ポリマーセメントモルタル」という特殊な材料を使用する補修技術です。

 

正の電荷を持つイオンのことで、

補修材がコンクリート面に対して強力に密着する性質を持ちます。

こうしたことで剥がれにくく、耐久性の高い補修が可能になります。

 

 

外壁表面に模様付けをします。

模様付けをすることで美観・耐久性が向上することで

資産価値の評価にもいい影響を与えてくれます🏠✨

 

 

塗料はパーフェクトトップ艶消し塗料を使用しました!!

特徴とメリット

★超耐久性

  • ラジカル制御技術により、紫外線や雨風による塗膜の劣化を抑える

  • 一般的なシリコン塗料よりも耐久性が高く、約12〜15年の寿命が期待できる

★美しいマット仕上げ

  • 艶消しにすることで、落ち着いた高級感のある外観

  • 反射を抑え、上品な印象を与えるため、特に和風住宅やシックなデザインの建物におすすめ

★防カビ・防藻性能

  • カビや藻の発生を抑制する効果があるため、長期間きれいな外壁を維持できる

★低汚染性

  • 塗膜表面が親水性を持ち、汚れが雨水で自然に流れ落ちる

★環境にやさしい水性塗料

  • 水性タイプなので、溶剤系塗料と比べて臭いが少なく、環境にも配慮

 

 

施工完了写真

工事完了です!!

ご依頼ありがとうございました😊

 

 

お問い合わせはこちらから!!

 

施工実績・お客様の声も多数掲載中★

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 株式会社ホソダ . All rights Reserved.