ブログ一覧


狭山市『屋根工事』『屋根カバー工法』『リクシルTルーフ』『戸建て根工事』F様邸

 

狭山市 屋根工事 屋根カバー工法 リクシルTルーフ 戸建て根工事 F様邸

 

ホソダブログをご覧いただきありがとうございます!

狭山市のお客様の屋根工事をおこないました。

 

狭山市で屋根工事を検討中の方へ

近年、屋根リフォームの中でも人気を集めているのが「屋根カバー工法(重ね葺き工法)」です。

既存の屋根を撤去せずに新しい屋根材を重ねて施工するため、工期が短く、廃材も少なく、コストを抑えられるのが特徴です。

特に狭山市のような住宅密集地では、騒音や粉塵が少ない屋根カバー工法が多く選ばれています。

 

施工前/施工後

施工前は塗膜の剥がれや、屋根材の割れ・浮き上がりがある状態です。

原因は強風による衝撃であったり、経年劣化です。

この状態の場合、雨漏りのリスクが非常に高く

強風で飛ばされる可能性もあります。

 

施工後は耐久性も完璧になり雨漏りの心配もありません。

 

 

既存の棟板金をはずして下地を露出し、棟下の下地材の腐食がないかを詳細確認します。

 

 

ルーフィング(防水シート)張付けをします。

横方向の重なり、立ち上がり部の処理を厳格に行う。

(“二次防水”として最も大切な役割を担います。)

 

 

新規屋根材の取付をします。

 

屋根カバー工法に最適な屋根材として人気なのが、リクシルのTルーフです。

  • スチール芯材に天然石チップを吹き付けた高耐久仕様

  • 軽量なのに耐風・耐雪性能が高い

  • メンテナンス頻度が少なく、美観を長く保てる

  • カラーバリエーションも豊富でデザイン性◎

 

Tルーフは「断熱・防音・耐候性」に優れており、

狭山市のような四季の変化が大きい地域にもぴったりです。

 

リクシルT・ルーフは天然石チップ付加でパネル化された金属屋根です。

軽量でパネルの規格寸法があるため、

取り付けはパネル同士の目地(継ぎ目)処理とビス固定の規定に従います。

 

 

換気棟を取り付ける場合は防鼠・虫対策のネットや通気量を確認し

棟の釘止め・シーリングはダブルチェックをします。

 

壁との取り合いやベランダ取り合い部は増し打ちシーリングで確実に止水します。

 

 

完工

 

 

屋根カバー工法は、費用を抑えながら屋根の性能を高めるリフォーム方法として注目されています。

狭山市で屋根工事をお考えの方は、リクシルTルーフを使った耐久性の高い屋根リフォームを検討してみてはいかがでしょうか。

 

工事内容や費用、保証などについても

お気軽にご連絡ください!!

 

お問い合わせはこちらから

 

施工実績・お客様の声も多数掲載中

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 株式会社ホソダ . All rights Reserved.