ブログ一覧


所沢市『外壁塗装』『屋根塗装』『防水工事』『戸建て』『デザイン塗装』『サイディング』S様邸

 

所沢市 外壁塗装 屋根塗装 防水工事 戸建て デザイン塗装 サイディング S様邸

 

ホソダブログをご覧いただきありがとうございます!

所沢市のお客様です!

 

before/after

施工前はベージュとブラウン系の外壁カラーでした!

お客様との打ち合わせで、かっこいい印象の外観にしたいとのことで

グレー系とデザイン塗装を合わせた施工をおこないました!

おしゃれでかっこいい外観になり、とても気にいっていただけました🏠✨

 

 

デザイン塗装とは、単なる保護目的の外壁塗装ではなく、

意匠性(デザイン性)や質感を持たせた塗装方法です。

建物の個性を引き出したり、おしゃれで高級感のある見た目を実現するために行います!!

 

 

・多彩模様塗装

 色を重ねて立体感や石材風の質感を出す高級感を出したい一戸建て

・グラデーション塗装

 色をぼかして自然な風合いを演出ナチュラルで柔らかい印象にしたい方

 

などなど、塗装の仕方によってここまで印象をガラリと変えることができます!!

そのため弊社でもおすすめの施工方法になります😊

 

★メリット★

  • 見た目が圧倒的におしゃれ

  • 資産価値アップの可能性

  • 近隣の住宅と差別化できる

 

弊社はデザイン塗装の講習を受けたり

施工実績も多数ありますので腕にも自信があります!!

デザインやカラーなどもご納得いただけるまで一緒に考えますので

気になる方はお気軽にご連絡ください!!

 

無料お見積り受付中!

 


施工前は、外壁の汚れやコーキング材の劣化、雨樋の破損などがありました。

そのため、その箇所に合った施工を行います。

 

 

薬品散布をして高圧洗浄をします。

その結果、苔が生えづらくなり塗料の密着度も高まります。

 

 

既存コーキング材を撤去して新規コーキング材を充填します。

つまり、雨水の侵入を防ぎ、建物の内部を湿気や劣化から守る非常に重要な役割を担っています!

 

外壁塗装と同時にコーキングの施工を行うことが理想的です。

なぜなら、塗装でコーキング材の表面を保護できるため、耐久性が大きく向上するからです!!

 

 

外壁塗装

下塗りでは、日本ペイント ファインパーフェクトシーラーを使用しました。

下塗りは、下地と塗料の間に塗ることで、中塗り・上塗り塗料の密着性を向上させ、剥がれや浮きを防ぎます。

日本ペイント パーフェクトトップ

 

 

中塗り・上塗りでは、日本ペイント パーフェクトトップを使用しました。

カラーはT6401艶消しです!

 

・高耐候性

 紫外線や風雨に強く、耐久年数が10〜15年程度と長持ちします。

・ラジカル制御技術

 劣化の原因「ラジカル(塗膜劣化因子)」を抑制し、塗膜の寿命を延ばします。

・防藻・防カビ性能

 外壁に付着しやすい藻やカビの発生を抑制。

・環境配慮型

 低VOC・水性タイプもあり、臭いが少なく環境にも優しい。

 

 

 

3色塗装では、日本ペイント ND-370、43、19-50Dを使用しました。

綺麗ですね!!

これこそまさに職人技です💪🎨

 

 

付帯部塗装

付帯部はケレンをし塗装をしていきます。

 

なぜケレンをしてから塗装をおこなうかというと

鉄部のケレンは、錆や汚れを除去し、表面を整えることで、

塗料の密着性と耐久性を高めるために行われます!!

 

これにより、長期間美しい状態を保つことができ、

塗装の効果を最大限に引き出すことができるのです!

 

日本ペイント ファインSi コーヒーブラウンを使用しました!

 

付帯部塗装をおこなう箇所は

破風、雨樋、シャッター、水切り板金、庇などになります。

 

 

 

屋根塗装

屋根は色褪せなどはありますが、比較的綺麗な状態でした!

ですが、細かいクラックが入っていたり、築年数的にも補修が必要な箇所はありましたので

外壁塗装と一緒に行うことが望ましいです。

そうすることで、足場代の節約にも繋がります。

 

 

中塗り・上塗りでは日本ペイント パーフェクトベスト Jブラックを使用しました!

 

高耐候性(耐用年数 約12〜15年)

「ラジカル制御型塗料」によって紫外線による塗膜の劣化を抑制します。

 

美しい艶と高光沢

屋根を美しく演出し、住宅の外観価値を向上させます。

 

防藻・防カビ性

長期間にわたって清潔感のある屋根をキープします。

 

遮熱性タイプも選択可

「パーフェクトクーラーベスト」は夏場の屋根温度上昇を軽減します。

 

艶感も出て印象も引き締まり耐候性も向上しました!!

 

 

防水工事

防水工事とは、建物に雨水や湿気が侵入しないように防ぐための工事です。



特に屋上・バルコニー・外壁・浴室など、

雨や水がかかる部位の劣化対策として重要なメンテナンスです。

 

  • 雨漏り防止:屋上や壁からの浸水を防ぐ

  • 建物の耐久性維持:コンクリートや鉄筋の腐食を防止

  • 資産価値の維持:定期的な防水工事で建物の寿命を延ばす

 

そのため建物においても重要な工事になります!

 

FRP(Fiber Reinforced Plastic:繊維強化プラスチック)防水工事とは、

ガラス繊維(マット)を樹脂で固めて形成される防水層を、

ベランダやバルコニーなどに施工する方法です。

軽量かつ高耐久で、住宅のベランダ防水に非常に多く用いられています!!

 

 

表面の凹付きを整え滑らかにします。

 

 

トップコートを塗布します。

そうすることで、防水層を保護します!

 

 

完工

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます(^^)

お気軽にご連絡ください!

 

お問い合わせはこちらから!!

 

施工実績・お客様の声も多数掲載中!!

 

 

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 株式会社ホソダ . All rights Reserved.