狭山市『外壁塗装』『屋根塗装』『戸建て塗装』『ラジカル塗料』S様邸
狭山市 外壁塗装 屋根塗装 戸建て塗装 ラジカル塗料 S様邸
㈱ホソダブログをご覧いただきありがとうございます!
マイホームを長持ちさせるために欠かせないのが 外壁塗装 と 屋根塗装 です。
紫外線や雨風にさらされ続ける外壁や屋根は、
定期的なメンテナンスを行うことで劣化を防ぎ、
美観だけでなく耐久性や断熱性の向上にもつながります🫡
施工前/施工後
外観の印象がとても明るくなりましたね(^^)
耐候性も向上し安心してお過ごしいただけます。
屋根塗装工事
洗浄前は苔汚れも発生しており塗装が必要なタイミングです。
屋根は家の中でも最も自然環境の影響を受けやすい部分です。
紫外線、雨、風、雪などの影響を長年受け続けるため、
劣化が進むと雨漏りや断熱性能の低下につながります。
そこで欠かせないのが 屋根塗装によるメンテナンス です。
屋根塗装を行うメリット
-
防水効果の向上:塗膜が雨水の浸入を防ぎ、雨漏りのリスクを軽減。
-
耐久性アップ:紫外線から屋根材を守り、劣化スピードを遅らせる。
-
美観の回復:色あせや汚れを改善し、住宅の印象を大きく向上。
-
省エネ効果:遮熱塗料を使うことで夏場の室内温度を下げ、電気代の節約にも。
塗料は日本ペイントのパーフェクトベスト Jブラックを使用しました。
おすすめポイントは以下のようになります。
-
スレート屋根(カラーベスト・コロニアル屋根)で耐久性を重視したい場合
-
色あせを抑えつつ、長期的に美観を維持したい住宅
-
屋根に対して適切な下地処理ができる施工体制・技術がある場合
-
コストが多少高くなっても、将来的なメンテナンス頻度を下げたい方
板金屋根の劣化症状
板金屋根は軽量で耐久性に優れていますが、以下のような劣化症状が出やすいです。
-
サビの発生(赤サビ・白サビ)
-
塗膜の剥がれ・色あせ
-
釘やビスの浮き(固定力が弱まり、雨漏りの原因に)
-
シーリングの劣化(継ぎ目部分から浸水するリスク)
こうした劣化を放置すると雨漏りや下地腐食につながるため、早めの塗装メンテナンスが必要です。
下屋根は人の目につきやすいので定期的なメンテナンスが必要です!
外壁塗装
外壁や窓まわりには、建物の揺れや温度変化による伸縮を吸収するために細い隙間があります。
この隙間をそのままにしておくと、雨水が入り込んで雨漏りや壁材の劣化を引き起こす原因になります。
そこで必要になるのがゴムのように柔らかい材料(コーキング材)で埋める「コーキング工事」です!
オートンイクシードを使用しました。
塗料は日本ペイントです。
中塗り・上塗り材はパーフェクトトップを使用しました!
「耐久性・美観・コスト」のバランスが取れた高性能外壁塗料です。
長期間美しさを保ちたい方、塗り替え頻度を減らしたい方に最適です。
耐久年数は10~15年ほどです!
付帯部は雨風が当たりやすい分、劣化もしやすいです。
ケレンで汚れや錆を落とし中塗り、上塗りと塗装します。
耐久性UPはもちろん!美観の向上にも繋がります。
完工写真
当社では、所沢市・狭山市を中心に地域密着で外壁塗装を行っています。
お客様一人ひとりの建物に合わせた最適な塗装プランをご提案し、丁寧な施工を心がけています。
「そろそろ塗り替え時期かな?」と思ったら、ぜひお気軽に無料点検・お見積もりをご利用ください。
地元の皆さまの大切なお住まいを、これからも確かな技術で守り続けてまいります。