ブログ一覧


所沢市『アパート外壁塗装工事』『ラジカル塗料』『付帯部塗装』『外壁メンテナンス工事』

 

所沢市 アパート外壁塗装工事 ラジカル塗料 付帯部塗装 外壁メンテナンス工事

 

当社は所沢市を中心に、地域密着で外壁塗装・屋根塗装・防水工事を行っております。
外壁のひび割れや色あせ、チョーキング(白い粉)が気になる方はいませんか?
外壁の劣化をそのままにしておくと、雨漏りや建物の寿命に影響することもあります。
施工事例やポイントを専門業者の視点からわかりやすくご紹介します。

 

アパートでも定期的にメンテナンスが必要です。

外壁塗装が必要な理由とは?

アパートの外壁は、紫外線・雨風・排気ガスなどに常にさらされています。

そのため、経年劣化により以下のような症状が現れることがあります。

  • 外壁の色あせ

  • チョーキング(触ると白い粉がつく現象)

  • ひび割れや塗膜の剥がれ

  • 雨染みやコケの発生

これらを放置すると、建物内部の劣化につながり、

修繕コストが高くなるだけでなく、

見た目の印象が悪くなり入居希望者の減少にもつながります。

 

 

施工前/施工後

落ち着いたブラウン系に塗り替え、屋根や雨樋も同色で統一しました。

施工後は清潔感が増し、「新築のように明るくなった」との声も頂きました(^^)

 

 

高圧洗浄後、既存のコーキングを撤去し新規コーキング材を充填します。

雨水が外壁や窓枠の隙間から侵入するのを防ぎ、建物内部の腐食やカビの発生を防止します。

5~10年で打ち替えや補修が必要になります。

 

 

1. 防水性・耐久性の向上

軒天は雨風に直接さらされない部分ですが、湿気や結露の影響を受けることがあります。

塗装を行うことで、防水性能を高め、軒天材の腐食や劣化を防ぎます。

2. 防カビ・防藻対策

軒天は日当たりが悪く湿気がこもりやすいため、カビや藻が発生しやすい場所です。

防カビ効果のある塗料を使用することで、

カビや藻の発生を防ぎ、清潔な状態を保つことができます。

3. 美観の維持

建物全体の見た目に影響を与える部分でもあります。

特に外壁や屋根と色調を合わせることで、建物全体が調和し、見た目を美しく保つことができます。

 

 

外壁塗装は下塗り、中塗り、上塗りと塗料を重ねます。

日本ペイント パーフェクトトップ艶あり ND-375を使用しました。

通路や壁はエバロック N-87を使用しました。

 

 

天井にはエバロックN-87を使用しました。

高耐久塗料で、金属・木部・ケイカル板(ケイ酸カルシウム板)など

多様な下地に対応できる万能塗料 です。



軒天は湿気やカビが発生しやすいため、

防カビ性・防水性・密着性の高いエバロック は非常に相性が良い塗料です。

 

 

付帯部にはファインSi N-35を使用しました。

外壁塗装と合わせて行うことで外観も統一感が出て美観が向上します。

 

  • 優れた耐候性・耐久性:紫外線や雨風に強く、長期間美観を保ちます。

  • 汚れにくい:低汚染性で、雨によるセルフクリーニング効果があります。

  • ツヤが長持ち:光沢保持率が高く、仕上がりが美しい。

  • 付着性が高い:旧塗膜や多様な下地にもよく密着します。

  • コストパフォーマンスに優れる:耐久性と価格のバランスが良い。

 

 

完工写真

外壁全体に色あせとチョーキングが見られたため、外壁塗装工事を行いました。

新しい塗料でツヤを取り戻し、アパート全体が清潔で明るい雰囲気に。

外観が整うことで「管理が行き届いている物件」という印象を与え、空室対策にも効果的です。

 

 

外壁塗装は塗料選びや下地処理の方法によって仕上がりや耐久性が大きく変わります。
当社では、建物の状態に合わせて最適な塗料と施工方法をご提案しております。
長持ちする外壁塗装をお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちらから

 

施工実績・お客様の声も多数掲載中

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 株式会社ホソダ . All rights Reserved.