ブログ一覧


川越市 『防水工事』『通気緩衝工法』『密着工法』『コーキング工事』『ビル外装工事』 Fビル様

 

川越市 防水工事 通気緩衝工法 密着工法 コーキング工事 ビル外装工事

 

ホソダブログをご覧いただきありがとうございます。

川越市にあるビルのオーナー様からのご依頼です。

 

外壁塗装・階段塗装・長尺工事のブログはこちらから

 

 

施工前

ビル全体に経年劣化が見られます。

 

屋上防水は既存のシートの浮き、結合部分のシートの剥がれがあり

いつ雨漏りしてもおかしくないような状態でした。

ドレンも鉄製のため錆が出ているので交換が必要です。

排水がうまく行われないと雨漏りしてしまいます。

 

2・3階の防水層も雨や紫外線の影響で劣化が顕著です。

 

外壁にはクラックや壁の色褪せ、チョーキング現象が顕著のため工事のタイミングには最適です。

 

 

高圧洗浄

 

高圧洗浄で溜まった汚れを洗い流します。

洗浄だけでもかなり綺麗になりました。

 

 

防水工事

 

屋上防水・通気緩衝工法

 

こちらのビルの屋上防水は通気緩衝工法という床に直接ウレタン樹脂を塗らずに

通気緩衝シートの上に塗装を重ねていく工法となります。

 

全面ケレンをし既存の防水層を撤去します。

 

 

下地処理をします。

下地がしっかりしていないと、どんなに上手く塗装ができても

表面が凹ついたり密着度が弱くなったりします。

 

 

下地処理後に清掃をしプライマーを塗布します。

 

 

隙間部分にはコーキング材を充填します。

 

 

先ほどもお話した下地処理はこの工程でも大切なポイントになります。

下地がしっかりと塗布されていること、平坦であることが重要です。

 

下地を確認して大丈夫であれば自着シートを貼ります。

 

ドレンは雨漏りしやすいので改修ドレンを使用しました。

 

そもそもドレンとは雨水を集める場所のことです。

屋上は水はけが良くなるように、緩やかな傾斜がついています。

そのため、最終的にはドレンに排水されていきます。

 

ドレンはとても丈夫で雨にも強い金属製ですが

紫外線で劣化したり凍結することで割れが生じる場合があります。

または接続部分に亀裂が入ったり様々な要因で雨漏りにつながることがあります。

 

改修ドレンは既存のドレンに覆いかぶせて

周りの接着部分と馴染むように叩きながら設置します。

竪樋までに到達する一体型パイプです。

 

補強メッシュとコーキング材を使い

隙間ができないように補強します。

 

これで改修ドレンの設置は完了です!!

 

 

脱気筒を取り付けます。

屋上などで見かけることが多いと思います。

 

脱気筒は、防水層に溜まった水蒸気を外へ逃がす役割があります。

防水層に水分が含んだままになると水ぶくれのように膨れ劣化すると雨漏りに繋がる可能性があります。

 

 

立ち上がり塗膜防水1回目、2回目と塗布します。

乾燥後、トップコートを塗布し完成です。

 

 

 

ウレタン防水塗装で施工します。

1・2回と塗装後、トップコートを塗布し完成です。

 

 

2・3階 ベランダ防水工事

 

2・3階のベランダ防水工事は密着工法で施工しました。

 

密着工法は施工したい部分に直接塗装していく方法です。

工事費用も安価で狭い場所などは密着工法がおススメです!

 

 

以上で、防水工事完工です!

 

防水工事で大切なことは、まず適切な防水材料を選ぶことです。

建物の用途や環境に適した防水材料を選ぶことが重要です。

また、施工技術も重要であり、専門的な技術を持った施工業者に依頼することが望ましいです。

さらに、定期的な点検とメンテナンスも必要です。

 

防水工事でお困りの方は㈱ホソダまでご連絡ください!!

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 株式会社ホソダ . All rights Reserved.