川越市 外壁サイディング2色塗装 S様邸
川越市で外壁・屋根の塗り替え工事が始まりました。
外壁・屋根塗装工事+タイル調面はサイディング2色デザイン塗装。
バッチリイイ感じに仕上がりました\(^o^)/
施工後!!




施工前!!



ブログで細かい工程のご紹介
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
施工前



足場組み立て
足場は高い所で作業する職人の安全を守る為の足場です。
作業効率や近隣様への飛散を防止する為にとても大切な足場です!!
安全第一で作業させていただきます。






水洗い作業
外壁・屋根・窓ガラス・ベランダ・ブロック塀・土間など㈱ホソダでは洗える場所、全て洗浄していきます。
なかには水洗いで落ちない汚れもあります!!
塗装工事は水洗いも凄く大切な工程の流れの一つです。
コケや泥など綺麗に洗い流して行きます!!













コーキング工程
コーキング撤去


テープ貼り


コーキングを打つ前にプライマーを塗布

2液コーキングは機械使って攪拌していきます!!

コーキングを目地・サッシ周り・クラック部分に打って行きます!!


コーキングを打ち終わったらテープを剥がしてコーキングは完成です!!




外壁塗装工程
ファインパーフェクトシーラーで外壁全体を下塗りしていきます。
パーフェクトシーラーは大変優れた下塗り材で下地調整をしっかりとおこなえばいい仕事をしてくれます。
光触媒コーティングされたサイディングやフッ素コーティングされている下地材でも塗装可能な下塗り材です。
注意
光触媒コーティングされたサイディングやフッ素コーティングされている下地材には適正な下塗材を塗装しないと剥がれ、浮きが発生してクレームの原因になります。
こう言った、仕上がってからではお客様には分からない点を知っていただきたい。



目地のベースとなる色で中塗り1回目の塗装して行きます。
色やツヤなどお客様好みにたいよう致します。



目地のベースとなる色で2回塗りしてこれで目地いろは完成です!!
これだけでもかなり綺麗に仕上がっています\(^o^)/



2色塗装
凹みの部分に入らないように凸の部分だけを塗って行きます!!








屋根塗装工程
屋根の下塗りでシーラーを塗り乾燥した後にツヤが出ていたらシーラーの役割をしてくれている証拠です!!
シーラーを塗りツヤが出ていなかったりしたら下塗りの意味が全くありません!!


パーフェクトベスト・ジェノバブラウンで仕上げていきます!!





付帯部塗装
付帯部お好みの色で塗装できます!!





防水塗装




足場のシートも外し後少しで完成です!!


前の記事へ
« 所沢市屋上防水工事 S棟次の記事へ
防火倉庫改修工事 »