瓦や屋根が破損!応急処置はどうする?雨漏りの対策と注意点も解説
瓦・屋根が破損した場合の応急処置方法について
この記事を読むための時間:3分
ある日突然、屋根が壊れて雨漏りしてきたら、慌ててしまいますよね。修理を頼むにしても、業者が来るまでの間、何もしなければ被害が広がってしまう可能性があります。そこで今回は、屋根が突然破損した場合の応急処置方法について解説します。
瓦や屋根が破損したらまずは応急措置をとろう台風などの強風や大雨で、瓦や屋根が突然破損してしまうことがあります。破損した箇所をそのまま放置してしまうと、破損した部分から雨漏りしたり、屋根の破損が広がったりしてしまうため、修理業者が来るまでの間、応急処置をとる必要があります。
目次
屋根が破損した場合の応急措置方法と注意点
屋根が破損した場合は、早急に修理業者に依頼する必要があります。しかし、真夜中であったり、業者が休みであったりする場合は、業者が来るまでの間に被害が広がらないように応急処置をとって待ちましょう。応急処置は、被害場所や雨漏りの状態によってとるべき対策が異なるため、まずは落ち着いてどのような被害が出ているのか、壊れた場所はどこかを特定しましょう。
室内の雨漏り対策をする
まず、最優先で行うべきは、室内の雨漏り対策です。屋根が破損すると、その部分から雨漏りをしてしまう可能性があります。雨漏りがあると床が水浸しになってしまい床材が傷むので、雨漏り対策を行いましょう。
雨漏り対策に使えるグッズ
雨漏り対策に使えるグッズは、バケツの他にタオル、オムツやペットシートなど、給水性のあるものが挙げられます。これらを雨漏りしそうな場所に置いたり敷いたりして、雨漏りを防ぎましょう。
防水・粘着テープを貼る
雨漏りをしている箇所に、防水テープを貼るのも有効な方法です。防水テープがない場合は、粘着テープでも代用できます。雨漏りしている場所にテープ類で水が染みてくるのを防ぎましょう。テープを貼る際は、粘着性を上げるために貼る場所の付近を軽く掃除しましょう。そして、雨水が流れる方向に逆らうようにして貼ります。このとき、むやみやたらに貼ると、別の場所から雨漏りする原因となるので、あくまで応急処置として、被害場所にのみ貼るようにしましょう。
ブルーシートを張る
どこから雨漏りしているか分からない場合は、ブルーシートで想定される範囲を一気におおうことで、応急処置となります。ただし、ブルーシートを張る際は、屋根に上る必要があるので十分に注意しましょう。また、ブルーシートを止めるための土のうなどの重しを運ばなければならず、重く危険な作業のため、少しでも無理を感じた場合は中止して屋内の雨漏り対策をしたのち、専門業者に任せましょう。
コーキング材で埋める
どこから雨漏りしているか、ピンポイントで特定できているのであれば、コーキング材で埋めることで雨漏りを防ぐことができます。必要な物は「コーキング材」、「コーキングガン」「マスキングテープ」、「プライマー」、「カッター」です。自宅にある場合は試してみましょう。コーキング材で雨漏り部分を防いだ場合、一時的にかなりの効果が期待できるため、「このままでいいか」と思いがちです。しかし、放っておくと雨漏りが再発する危険があるので、応急処置後は専門の業者にしっかりと直してもらいましょう。
屋根の破損は応急処置後、業者に早めに依頼しよう
屋根が破損した場合は、まずはバケツなどを使って屋内の被害を最小限に止めましょう。そして、可能であればブルーシートやコーキング材を使って雨漏りする原因箇所に応急処置をします。応急処置のみして、雨漏りが止まったからと放っておいてしまうと、より甚大な被害につながってしまいます。屋根が壊れたら、専門業者に依頼して早めに直しましょう。緊急の屋根修理は「ホソダ」にお任せください。丁寧で高品質、低価格な仕事をモットーに、迅速に対応致します。
次の記事へ
屋根が雨漏りする原因とは?対処方法や業者の選び方も解説 »